キノコ
発生からおよそ1ヶ月。白キクラゲがようやく収穫サイズに達した。黒キクラゲの方が先に発生したが、白の方が生長が早いようだ(水やりの具合のせい?)触るとぷるぷるで軟らかく美味しそうだ。 発生から26日目 発生から20日目 発生直後 ハウス内温度22.0℃、…
2回目の栽培となるエリンギが収穫を迎えた。今回は菌床を縦割りにして断面を下にした変則的な栽培法を試したが、普通に栽培した1回目よりも収量は多いようだ。湾曲しているので販売には向かないかもしれないがきのこ栽培の無限の可能性を垣間見た。 なめこは…
先日収穫したシイタケを干し椎茸にしたものが完成した。約600g収穫し、およそ半分の約300gをスライスして干したが、できた干し椎茸は焼く30g。ネット情報によると生椎茸の約9割が水分とのことなのでちょうど10%となっており乾燥は十分そうだ。 ashito2.haten…
天然のキクラゲを見つけた。肉厚で美味しそうだったが流石に採るのはやめておいた。菌床栽培で生えてきたときも感動したが、自然の中で生えているものを見つけたときはやはりまた違った感動がある。 ~こちらの記事もおすすめ~ ashito2.hatenadiary.com
栽培45日目 エリンギが3回目の収穫。エリンギは始めこそ菌床上面から生えてきたが、その後は袋で覆われた側面や底面から生えてきたがため袋を剥いでみた。すると底の部分から立派なエリンギが生えてきた。3回目の収穫にして最大サイズのものが収穫できた。し…
椎茸栽培は新しい菌床を買って2回目を開始。 今回は気温が高かったせいか菌床の成熟度が高かったのか、栽培開始の2日後にはもう発生が始まった。前回より間引きを増やし数を減らしたところ、一つ一つが大きく肉厚に育ち、計600gも収穫できた(写真は半分)。前…
キクラゲがようやく発生してきた。通常1週間ほどで出てくるそうだが1ヶ月掛かった。気温が低かったせいだろう。ここから収穫まで通常1ヶ月ほどとのこと。まだ先は長そうだが収穫を楽しみに頑張りたい。 ヒラタケは3回目の収穫。収量はそれなりに良いが、やは…
暖かくなり冬きのこシーズンもそろそろ終わりか。 ヒラタケはビニールを剥ぐと3回目の発生が始まった。発生率や収量はそこそこいいが、市場ニーズはあまり高くなくヒラタケをメインに栽培するのは厳しいか。 シイタケも3度目の発生。シイタケは最も菌床栽培…
栽培23日目 ヒラタケとシイタケが早くも2回目の収穫。今回ヒラタケは4株に分かれて少量ずつ生えてきたため非常に収穫しやすい形となった。軸も前回はシワシワだったが、今回は水やりを小まめにやったためか比較的綺麗にできたように思う。 シイタケはなぜか2…
栽培20日目 なめこが遂に収穫を迎えた。他のキノコより発芽が遅く、発芽後の成長も遅かったようだが、無事に収穫できた。今夜はなめこ汁。 発芽1日目 2日目 3日目 5日目 7日目 8日目(収穫) また、うれしいことにカビてダメだと思っていたヒラタケが復活し…
栽培18日目 エリンギが続々大きくなってきた。2回目の収穫は7本で約180g。市販品よりは小さいが前回収穫したものよりは大きめだ。軸の部分も詰まっていて美味しそう。量が多いので土を落として薄切りにして天日干ししてみることにした(先週収穫したシイタケ…
栽培16日目 遂にエリンギが初収穫を迎えた。発芽から収穫まで6日間。すさまじい成長スピードだ。大きさは間引きせず一杯はやしたのでかなり小さいが、食べやすいサイズ。天ぷらにでもしよう。 発芽1日目 2日目 3日目 5日目 6日目(収穫) 初収穫:2本で31g …
栽培13日目 シイタケの第1回目の収穫が終了した。最後の方はかなり小さく薄いものになってしまったが3日間の収穫で計580gほどが収穫できた。品質を上げるためにはもう少し間引きをする必要があるが、収量としてはまずまず。余った分は天気も良いので干し椎茸…
栽培12日目 エリンギが順調に育ってきた。ヒラタケとは異なり培地全体から生えてきた。このままミニエリンギがたくさんできるのだろうか。間引きするべきか。シイタケは2回目の収穫。1回目はヒラタケと一緒にバター醤油炒めにしたら美味しかった。次はどう食…
栽培11日目 遂にシイタケが収穫に至った。間引きしたが写真のようにミチミチになってしまった。まだまだ続々と収穫できそうだ。 因みにエリンギも発芽した。ここから一気に大きくなるか楽しみだ。 ハウス内気温:14.1℃、湿度:71.1%
栽培10日目 遂に収穫第1号。 最初に発芽したシイタケではなく、ヒラタケが先に収穫に達した。 収穫したのは一部だが、軸は太く135gあった。湿度管理に問題があったのか軸がシワシワになってしまったが、鍋に入れた味は美味しかった(市販のヒラタケは実は食…
栽培8日目 ヒラタケの成長が著しい。2日前はカビと疑うほどだったが、もうすっかりヒラタケである。ただ、片側からしか生えてこないのが少し気になる。 シイタケはやや成長がゆっくりだが確実に大きくなっている。下から見たときに傘が開いて縦の切り込みが…
栽培7日目 昨日発芽が確認されたヒラタケだが、今日見ると更に大きくなっていた。他のカビではないか心配したが、どうやらヒラタケのようだ。 シイタケは一昨日間引きした(上写真)が、2日経ってかなり大きくなり上面もシイタケらしく茶色くなったようだ(…
栽培6日目 ひらたけ菌床に動きあり。 昨夜までは何もなかった表面に、突如として写真のようなものが出現。キノコに見えなくもないが、カビにも見える。菌床栽培でコンタミによりカビてしまうというケースはよく聞くため不安だが、ヒラタケと信じて見守ってみ…
栽培5日目 発生したしいたけの芽がかなり大きくなってきた。気温が低い為か、説明書の説明よりやや性徴はゆっくりなようだ。肉厚になるのだろうか。芽が密集しているところは間引くと残りが大きくなるとのことだったので、カッターで間引きを実施した。 こち…
栽培4日目 シイタケ菌床の表面が盛り上がり、キノコが発生し始めた。気温にもよるが芽が出てから2~5日で収穫できるそう。芽の密度が高いので、もう少し大きくなったら少し間引く必要がある。 他のキノコはまだ動きなし。 ハウス内気温:16℃、湿度:57% ~関連…
本ブログとの主旨とは異なるが、最近興味が湧いている「きのこ農家」について本ブログで今後時々語っていきたいと思う。興味のない方は無視して下さい。 原木ではなくおが屑や肥料分を固めた菌床にきのこの菌種を接種して栽培する「菌床栽培」に興味が湧いて…