ニシキギ科
6月上旬小石川植物園にて。ムラサキマユミの隣にそっくりな花が咲いており、こちらもムラサキマユミかと思ったがサワダツというそう。深紅の花弁が美しい。ムラサキマユミが常緑なのに対しサワダツは落葉樹でやや大きいことが特徴。特徴的な分厚い花弁と濃い…
マサキの花がたくさん咲いていた。緑色なのであまり目立たないが、花の形はかわいらしい。名前は常緑であるため正青木からきている説があるそう。秋にはニシキギ科らしい赤い実をつける。 ~こちらの記事もおすすめ~ ashito2.hatenadiary.com
花の少ない冬の森でマユミのかわいらしい実が生っていた。名前は丈夫で良くしなる気であり弓の材料として用いられたことから。花のように見えるが、割れ開いたピンクの実であり、アケビの花に少し似ているように思う。新芽は食べられるらしい。 ~こちらの記…