日本の野草図鑑~懐かしい草花~

日本の野草図鑑~懐かしい草花~

自然育ちの私が好きな野草や花卉、野菜について語っています。

ハエドクソウ科

ハエドクソウ(ハエドクソウ科)

細長い花穂に小さなかわいらしい花が咲いていた。何かシソ科の野草かと思ったがハエドクソウだった。確かに花の形は同じハエドクソウ科の野草に似ている。名前は、根を煮出した汁を紙に吸わせてハエ取り紙にしていたことに由来するらしい。 ~こちらの記事も…

トキワハゼ(ハエドクソウ科、サギゴケ科)

草地のトキワハゼのかわいらしい花ががたくさん咲いている。葉が常緑で果実がはぜて種子を散布することから。同じハエドクソウ科のムラサキサギゴケと花はよく似るが、開花時期や花の上唇の形、草型などが異なる。ウリクサやアゼナなどもの似ており、花だけ…

サギゴケ(ハエドクソウ科)

以前ご紹介したムラサキサギゴケと全く同じ形だが、真っ白な花が咲いていた。サギゴケというそうで、白鷺のように美しい白色をしている。草地に生えていてあまり目立たないが、よく見るととても美しい花をしている。 ~こちらの記事もおすすめ~ ashito2.hat…

ムラサキサギゴケ(ハエドクソウ科)

水辺にムラサキサギゴケが群生していた。花の形が鳥の鷺に似ていることから名付けられたそう。オオバコ科の花にも似ているように見える。淡い紫色の中心部にある黄色い斑点がかわいらしい。 ~こちらの記事もおすすめ~ ashito2.hatenadiary.com